つわりと点滴について
13週目の妊婦です。つわりで、吐かないのですが強い吐き気で仕事に行けません。
調子の良いときは非妊娠時の2/3位の量のご飯を食べることができるし、酷くてもちょっと戻す程度です。水も飲めないほどには悪くないし体重減少も恐らく無いです。ただ吐く寸前の強い吐き気が毎日続き、毎日頻繁にえづいてしまって辛いです。検査して異常が出なくても、自分が辛ければ点滴してもらえるものなのでしょうか…。
調べても、皆さん嘔吐を繰り返すから点滴する例ばかりしかみつからず、病院に行くべきか迷っています。
嘔吐を繰り返す=水分摂取が難しい、という理由で点滴になります。
全然はかなくても、吐き気がきついと同じくらいしんどいですよね!!よくわかります!!
吐かなくても水分摂取が足りていないなら点滴をしてもらうと良いと思いますよ。吐き気止めも入れてくれると思います。
あと、先生によっては、内服の吐き気止めをくれたりしますから、一度相談に行ってみてはいかがでしょうか??
わからないことは、病院に電話してどんどん相談するのが良いと思いますよー^^
それから、ビタミンB6のサプリが悪阻によく効く!っていう回答をここでも目にします。
アサヒのエビオスっていうサプリは妊婦さんにもどうぞって書いてあるので、一度試しても良いかも知れませんね^^
お大事になさってくださいね。
はじめまして。
つわり辛いですよね。
わたしは妊娠悪阻の診断は受けませんでしたが、産院の先生に辛いので吐き気止めの薬が欲しいです、というと処方してもらえ、その時に「点滴もしますか?」と聞かれました。
でも点滴中に吐き気を我慢するのが辛く、家で寝てた方が楽だなと思ったので、1回してもらっただけでした。
栄養と水分を取るだけの点滴ならしてもらえると思うのですが、先生によるのかもしれません。
1度ダメもとで聞いてみた方がいいと思います。
13週目ならもう少しの我慢ですね、がんばってください。
辛いですね・・・でもおそらく無理だと思います。
私もつわりがひどくて、体重は5キロ減りましたが、点滴等一切ありませんでした。
一日中船酔いしているような感じで。便器とお友達、洗面器とは親友と言っても過言ではないくらい(笑)。
一日で食べたものはきゅうり一切れとトマト一口だけ・・・そんな感じなので吐くものが無くて。
点滴はきっと栄養補給だと思うので、栄養が不足していないのであればしてもらえないでしょう。
私もどれだけ点滴して欲しいと思ったことか・・・でも考えてみたら妊娠してるから吐き気止めとかの薬って使えないですよね?だとすれば点滴したって吐き気が止まるわけじゃない。確か産婦人科で吐き気のこともさんざん相談したと思うのですが「そうですか。赤ちゃんは順調ですよ。」で終わりでした。
脱水しないようにする為の栄養補給だと聞きます。何も食べれず水も受付ない場合は、妊娠悪阻(にんしんおそ)という病名が付き、治療の必要があるので、保険適用になるんだと思います。
吐きすぎて胃液まで吐いていましたが、点滴はなかったですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿