2012年3月27日火曜日

ラクテック注 250 について質問です。成分はどんなものがはいってますか??自由診...

ラクテック注 250 について質問です。成分はどんなものがはいってますか??自由診療の病院で点滴をしたのですが、先生いわく、

「保険がきく点滴は、栄養の成分が限られてるけど、これからす

る点滴は、栄養たっぷりで濃くて、ビタミンとかもたっぷりはいった点滴だから、いいよ!」

といい、金額は5000円でした。高額なので期待してまっていると、点滴の袋にラクテック注とかいてあり、なんとなくですが見たことある感じがしたので、調べてみると、



アクエリアスとあんまり変わらない

電解質がメインでビタミンなどははいっていない



などかいてありました。



点滴の名前は同じでも中身が違うことはあるのでしょうか?

点滴中に看護婦さんにきいても、目をみて答えてくれず、ぼんやりとした回答だったので不安です。



その病院を信用するのはやめたほうがいいのでしょうか?



体調が悪い為、とても勝手ですが、自分で決めろ!馬鹿か!などの心ない回答はいりません。



よろしくお願いします。







yabeyamaokaさんがみたとおり、電解質くらいしか入ってません。そのほかに何かラクテックに混注されていませんでしたか?液が透明でなくうすピンク色になっていたとか、黄色になっていたとか。もし色がついていたらビタミン剤が混注されていると思います。透明でも入っている可能性ありますが。診察料、薬剤料、手技料含んでいたとしても高いような気がします。自由診療だからですかね・・・。体調良くないのであれば保険診療の病院へ行かれてはどうでしょうか。お大事にしてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿