疲れが取れないって症状で病院に行ってもいいもんでしょうか?
最近、仕事が忙しく休みもあまりありません。
深夜2時までの仕事で寝ても疲れが取れず・・・
Q&Pコーワゴールド飲んでますがイマイチ元気になれません。
仕事の関係上規則正しい生活は送れません。
疲れで食事を作る元気と気力がありません・・・
疲れで病院へ行った事のある方の回答をお願いしますm(__)m
もちろん大丈夫です。
簡単にはビタミン剤などが処方されますが,私はよく疲れ過ぎて点滴を受けます。また,体力がないので,以前はにんにく注射も受けていました。そこまで疲れる前に予防として注射するのもお勧めですよ。
即効性もあるし,保険で週二度打てますから。
医療情報としては相応しい場所ではないので
単に私の場合はどのようにしているとの答えとしてお聞き下さい
あくまでもあなたにお勧めするものではありません
朝起きて疲れていると感じたとき
病院で処方されたのは高単位のビタミン剤でした
朝・晩それぞれ50㎜の服用です
それで随分楽に感じるようになりました
それ以降風邪の時も含めて疲れが酷い
または寝不足の時はビタミン剤を飲むようにしています
市販されているビタミン剤は通常は1錠25㎜です
用法は1日2~3錠と書かれているはずです
また即効性としては高単位のビタミン剤含有のドリンク剤です
但し即効性だけあって早く効くのですが持続時間も短いです
あくまでも私の印象と方法です
疲れで病院行った事ありますよ。尿、血液検査で異状なければ睡眠不足等の問題でしょう
私はいつも疲れると行きつけの内科へ行きビタミン注射をしてもらったりしてますよ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿