2012年3月27日火曜日

突発性難聴を罹患し治療中です。 一度点滴治療しました(ソリタT3、ソル・コーテ...

突発性難聴を罹患し治療中です。

一度点滴治療しました(ソリタT3、ソル・コーテフ、ATP、メチコバール)が少し回復しただけで残念ながら断念となりました。(-40db)

10月再発し、服薬(セレスタミン、メチコバール、アデホス)し、軽快(-40db)したのですが、また昨日再発しました。

本日受診したのですが、ステロイドは出ずにアデホスとメチコバール、ノイロビタンのみです。

なぜステロイドは出なかったのでしょうか?治るのかな?







ソル・コーテフ、セレスタミン=ステロイド剤

アデホス、ATP=アデノシン三リン酸二ナトリウム(眩暈などを治療します)

メチコバール=ビタミンB12の薬です。

ノイロビタン=ビタミンB郡の薬です。



耳鳴りは持続しています。



.:*゜..:。:.::.*゜:.。:.グランドチャンピオン.:*゜..:。:.::.*゜:.。:.







突発性難聴は、治療は難しいみたいですよ。

ステロイドは効果ない場合は、なるべく処方したくないお薬です(副作用の心配)。

下記サイト参照

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/084.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿