美味しくて健康にいい食べ物の定番は?
あなたが思う、美味しくて健康にいい食べ物の定番って
何ですか?一般的な定番ではなく、あなた個人の定番
でいいです!私は、甘酒です。飲む点滴と言われるくらい
ブドウ糖や各種ビタミンが豊富で、点滴と栄養素が似ていて、
それでいて美味しく、美白効果などもあるらしいので好きです。
皆さんは何かありますか?回答よろしくお願いします。
やはり納豆ですね。
1日一パック!
納豆は万能だしどんな調味料や料理にも適してるし
何より栄養価がずば抜けているので私は納豆が大好きです
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E7%B4%8D%E8%B1%86?guid=ON&page=3
納豆の栄養について
ネギ等の薬味ですね。生のままどっさり食べるのが好きです。生姜や茗荷、ゴマに大葉など^^大好物です!!小さい頃の食卓が影響しているのでしょうね。大酒飲みで不摂生してるのに風邪とかもはすぐ治ってしまいます。
漬物ですかね
休日の朝ご飯を炊きながら
お茶を煎じ、漬物を少量ずつ頂く
ご飯が炊きあがり蒸らしが終われば
お茶漬けかカツオ出汁で頂く湯漬けを
漬物と一緒に時間をかけて頂きます
休日のリラックス出来るゆとりある時間と漬物
繊維質豊富な発酵食品で
種類も豊富ですし
ご飯の消化を助けてくれる優れものです
私も似たようないつもんしようとしてました。
一般的に言われてなくて、自分の体に合っているものですよね。
私は、小豆。味付けなしで煮たものですが、本当に塩だけで甘いです。
たまに食べるとお腹がすっきりします。
あと、しいたけも好きで
冬場は親が毎日大量に干しシイタケを味付けして煮てます。
あと、年中玉ねぎです。
私はしいたけですね。
生しいたけも良いですが、特に干ししいたけの方が好きですね。
煮物なんかは最高です!
あるサイトでしいたけの栄養素を見つけました。
椎茸の健康効果
椎茸は、生のものより干し椎茸の方が栄養価が高く、味も美味しいと言われている。
椎茸には、キノコ類特有のレンチナン(β-グルカン)やエリタデニンという成分が
含まれている。
レンチナンには、抗腫瘍作用があることで知られ、がんの発生・進行を抑える
リンパ細胞を活性化させる作用や、風邪などのウイルス性の病気に対して
抵抗力をつける作用があると言われている。
エリタデニンには、血圧や血中コレステロールを下げる作用により、高血圧・
高脂血症・肥満を防ぐ効果がある。
また椎茸には、エルゴステロールという紫外線(太陽光)に当たるとビタミンDに
変わる成分が含まれ、干し椎茸のほうがこの成分を多く含む。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症を防ぐ
作用がある。さらに椎茸には、食物繊維も豊富に含まれており、腸のぜん動
運動を高めて便通を促すほか、高血圧予防、腸内に発生する発がん物質の
排泄などの効果も期待できる。
他にも椎茸には、ビタミンB1・B2が野菜類の約2倍多く含まれ、カリウム・
亜鉛・鉄などのミネラル成分もバランス良く含まれており、しかも低カロリーである。
椎茸は健康に、ダイエットに効果的な食材といえる。
正直言いますと、私の場合、ただ好きで食べているんですが・・・。
こんなに体に良いとは・・・驚きました!
私も、甘酒、納豆、ミネラル豊富な天然だしの味噌汁。煮物。
厚揚げの湯豆腐。
とろろ昆布
豆
豆腐
あたりめ
私は味噌汁を毎日飲んでます。高血圧やがんの予防に効果があるそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿