ダイエット方法を客観的に評価していただきたいです。
20歳156cm53kgです。1年で10kg増えてしまい、本気でダイエットしていますが全く効果が出ません。
どこがいけないのか自分ではわからないので、客観的な指摘やアドバイスをいただきたいです。お礼は500枚です。
【食事制限】
朝:ヨーグルト
昼:学食でラーメンかうどん、またはコンビニおにぎり2つ
夜:実家での食事。基本は和食。
間食はしていません。
【運動】
学校まで片道電車1時間、徒歩20分ほど。学校がお休みの日は立ち仕事のアルバイトをしています。寝る前に腹筋50~100回。お風呂でむくみをとるマッサージ。
課題やアルバイトで忙しく、特別に運動をする時間が設けられません。また、もう少し昼食を減らしたいと思っていますが長時間立ちっぱなしのアルバイトのため、貧血で倒れてしまうことがあります。太っているのに貧血持ちで、極端な食事制限は厳しいです。
今まではこのくらいのことをすれば2、3kgストンと落ちていたのですが、今回は不思議なほど痩せません。むしろ増えていることもあります。まだ代謝が落ちるような年齢ではないと思いますが、昔から足のつま先が冷えすぎて眠れないほどの冷え症です。代謝を上げるサプリメントの服用も検討しています。
ダイエットをしても痩せない理由はなんでしょうか?こんなに頑張ってるのになんで?と心が折れそうです。できる限りのことはしますので、私のダイエット方法にアドバイスをお願いします。
栄養不足によるむくみだと思います。
ヨーグルトを熱い牛乳や豆乳のスープにかえるだけで
尿や便が出て、すぐ体重は減ると思います。
入院してたからわかります。
拒食症で入院の人でさえ、点滴でビタミンミネラルをバランスよくとることで
逆に水分代謝が促され、数キロ体重が減るくらいです。
おそらく、脂肪ではなく、悪い水分が滞っているのでは?
ぜひ、熱いものを食べてください。
食事の見直し
朝 おにぎり 180~300Kcal
昼 700~800Kcalのバランスの良い食事
夜 食べないorプロテインで置き換え120~200Kcal
理由:
朝・・・米でエネルギーをとる(米以外のパンなどは動物性の脂であるバターとかが入っているため)
昼・・・栄養のバランスのため、またバイトにてエネルギーを消費するため上記程度のカロリーで食事を取る
夜・・・代謝が落ちるのでカロリーを摂取しない。又はプロテイン(ソイ系)等で置き換える。
これで上記MAXの値でも1300Kcalの摂取で済む。また、夜は和食との事だが案外大きくカロリー(800Kcalとか)を取っていると思う。
現状、一番カロリーが必要な時間帯にカロリーを取らず、一番必要ない時間帯にカロリーを取っているから非効率的。
また、極端に炭水化物を取らないと体が危険と判断し飢餓モードに突入→栄養を蓄える能力が格段にアップするので危険。
今どのくらいの期間やっていて以前はどのくらいの期間で3,4Kg落ちたのか。また体脂肪率はどのくらいかなど不明だが、体重よりも体脂肪を見るべきだと思う。
そもそも標準体型から痩せ体系にしようとしてるんだからすぐには落ちない。
個人的にはその身長なら46Kg位が一番好き。
夜ご飯がどのようなメニューかによりますが、昼にも最低限タンパク質(低カロリーのささみや魚など)と米を取り入れるべきだと思います。
この二つがなければせっかく腹筋などしても効率よく筋肉がつかずに脂肪燃焼に繋がりません。
ご飯はただ抜けば良いと考えるのは愚かな事で、最初は面白いように体重が落ちますが、やがて今のように必ず体重が減らなくなり、最終的には少し食べるだけでも体重が増える恐ろしい現象が起きます。
過去に無理な(絶食系、米抜きの)ダイエットはされた事がありますか?
もしあれば、まずは体を正常に戻さないといけません。
週に二日ほど、好きなものを食べる日をつくります。※絶対にストレスを感じてはいけません。ストレスを感じると太ります
それから徐々に1200kcalは確実にとる生活に戻していきます。
それと、ご飯はパスタやパンなどでなく米をとってください。
米は古来より日本人の主食であり、ダイエットにも適した脳の一番の栄養になります。
乱れた自律神経の回復にも良いです。
さらに わかめやひじき、こんぶ、豆などを少量ずつまんべんなく取り入れ、体を冷さないようにしょうが紅茶などをまめに飲み、なるべく靴下などを常備してください。
あと、ヨーグルトは日本人の体に余り適していません。ヨーグルトだけの食事なら、ご飯とみそ汁のほうが健康的です。
なお、貧血と冷え症は無理なダイエットからくる体の悲鳴です。
一度頑張ってみてください
貧血にはサプリメントでヘム鉄を摂る事をお勧めします。DHCのサプリメントシリーズで薬局やコンビニにあります。
お昼のラーメンは油こってりでダイエットには不向きです。麺類ならそばかうどんが向いてます。特に書かれてありませんが、ジュースは糖類が多すぎますのでできるだけお茶か水にしてください。
健康的なダイエットだと思う方法を2つです。運動と組み合わせたら更に効果を期待できると思います。①毎日プレーンヨーグルトを食べるとなぜかやせると10年ほど前にテレビで見ました。整腸作用があるなどのようです。諸事情(アレルギー治療)で毎日のようにプレーンヨーグルトを食べるのですが、痩せてズボンがゆるくなりました。
②にがりを少しだけ飲み物に混ぜても痩せるそうです。ミネラルによる整腸作用のようです。にがりはスーパーでとても安く手に入ります。大量に飲むのは気分が悪くなるのでやめたほうが良いと思います。③上記二つを運動と組み合わせたら更に効果を期待できると思います。
運動の面は大丈夫だと思います。アルバイトもありますし、運動の量は相当です。
あとは食事のことです。私が思うと、食事を変えてどうでしょうか?
朝:ヨーグルト
昼:学食でラーメンかうどん、またはコンビニおにぎり2つ
夜:実家での食事。基本は和食。
以前はそのようなメニューですが、朝は人にとって一番重要な時期だと思います。
朝ちゃんと食べないと、体に悪いです。ダイエットにも用があります。朝はちゃんと栄誉
のあるものを食べます。いっぱいではありませんが、せめて昼ごはん以前に飢えない程度でいいです。
昼ごはんは普通に食べるのはいいですが、野菜などが多い方がいいと思います。うどんなど、ラーメンなど
炭水化物の量は多すぎます。野菜や魚、果物を食べるほうがいいです。腹8分でいいです。
夜は家で食べますね、それは当然のこと、栄養が十分ですが、家族と一緒に食べますと、食欲もあります。
でも、ダイエットにとってそれは一番重要な時期です。家で食べるでも、自分を控えてください。夜なら、腹5分
でいいです。夜のアルバイトなら、それより多くでも構いません。でも、満腹の感覚はない方がいいと思います。
当然できれば、6時以前に、できないなら、8時以前でいいです。
そして、間食は絶対食べないでください。あと、飲み物なら、水は一番いいです。ボトルのジュースでも飲まないほうがいいと思います。
朝、ヨーグルトは温めて
起きてから10分以内に食べていますか?
温かい食べ物。または飲み物を10分以内に身体にあたえると基礎代謝があがるそうです。
あと学食にそばはないのですか?
もしあったら麺類でも1番カロリーが低いので・・・
でも、お昼はあまり気にしなくていいです。昼がっつり食べて夜はよく噛んで、腹8分目とかにすれば大丈夫だと思います。
お風呂は半身浴ですか?もし半身浴なら入る前にお水を飲むと汗がいっぱい出ます。
飲み物はなるべく温かい緑茶をオススメします。
あと冷え症はつらいですよね。
私も若いのに冷え症になっちゃって・・・(笑)
私はいつもモコモコの靴下を履いていますよ。腹巻きとかもしてます。
今まで体重が落ちてて急に落ちなくなったならそれは停滞期かもしれませんよ?
それから貧血や冷え症が本当に酷いようでしたら病院に行かれたほうがいいと思います。
私もダイエットをしていて落ちないと心が折れそうなときがあります。でもめげずにがんばりましょうね!
個人的な意見ですが 朝 昼 しっかり 食べていいと思います 晩を少し カロリーなどを考え 減らしては どうでしょうか?
あと 炭水化物 少なめがいいと思います 例えば ご飯は お茶碗 半分くらいとか 麺類 控えるとか
0 件のコメント:
コメントを投稿