2012年3月28日水曜日

質問です。 人間の中に癌細胞は常にあり、増殖するという話を聞いたのですが1日に...

質問です。

人間の中に癌細胞は常にあり、増殖するという話を聞いたのですが1日にどれくらいの量の細胞になるのでしょうか?







健康な人間でも1日5,000個以上ものがん細胞が

日々、身体を蝕んでいます。

主に、血液中の赤血球と肝臓で生成されるアルブミン(タンパク質)を

主原料として増殖します。



心配しないでください。

身体に抵抗力がある内は、発癌しません。

なぜなら、がん細胞が食べた分を食品で補っているからです。

喰うなら、喰え!!です。



身体の抵抗力が落ちて数十年と続くようであれば発癌の危険があります。

予防としては、ビタミンとタンパク質を豊富に摂取していれば

99%の人は、癌になる事はありません。

(もちろん、体内的な事です。他にストレス等々があるので・・)

ただ、ビタミンとタンパク質の摂取は非常に困難なのです。

煙草を吸う人なら、1本吸う毎にC1000○ケダを1本飲まなければなりません。

年齢を重ねると特にビタミンとタンパク質の過剰摂取をお勧めします。

欧米では、既に実証済みです(日本も2〜3年後には認識されるでしょう)

抵抗力を付ける!!が一番だと思います。

個人的には、正常な細胞も蝕む「抗がん剤」はNGです。

そうです、副作用を伴い抵抗力がなくなるからです。

それなら、週1回ビタミンを点滴します、私なら・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿