こんにちは
私は摂食障害で入院しています。
なかなか体重が増えず、退院できません。
そこで
メイバランスを食事に付ける事を先生に言われました。
とても嫌です。
脂質、糖質、カロリーが全て気になってしまって、嫌で嫌でしょうがないです。
また
今、ラコールも飲んでいます。
ラコールとメイバランスとではどっちの方が脂質や糖質が低いですか?
どっちの方が脂肪になりやすいとかありますか?
また、カロリーメイトを3袋食べるのと、メイバランスを3パック飲むのではどちらが脂肪になりやすいですか?
うつと摂食障害を併発し入院した経験があります。
メイバランスとラコールについて調べましたが、
成分に関してはどちらも同じような感じです。
どちらが脂肪になりやすいかも、同じ程度だと思います。
私は、入院中、病院食もほとんど残し、ラコールも拒否しました。
するとある日、主治医に「どうしても食べれないなら仕方ないね」と言われ、
ビタミンやら脂質やら色々な栄養成分が入った点滴を
24時間することとなりました。
聞いたところ、点滴のみで、カロリーが800kcalとのこと。
「点滴だけで太ってしまう!」と思った私は、
点滴の接続部を外し、そこから内溶液をトイレへ捨てていました。
しかし、ある日看護師さんにばれて、主治医に叱られました。
諦めて点滴を受ける日々、ある日、
「あまり増えないねー。次はIVHかな」と言われました。
IVHとは、中心静脈栄養法の略で、
鎖骨下の静脈にカテーテルを入れて、高カロリー輸液を流し込む、
というものでした。
私の場合は、そこに至る前にだんだんと食べられるようになりました。
しかし、次に過食嘔吐へ移行し、また苦しみました。。
質問者様が、脂質、糖質、カロリーが気になって、嫌で・・
というお気持ち、とてもよくわかります。
しかし、もしこのまま体重が増えなければ、
私のように、点滴や頚管栄養になってしまうのではないでしょうか?
私は、症状が落ち着いた頃、薬剤師の方からのお話を聞き、
「ラコール等の人工的な栄養よりも、野菜等の自然の栄養の方が
代謝が上がって太りにくい。特に、緑黄色野菜は痩せるには効果的」
ということを教えていただきました。
質問者様の今のお気持ち、とてもよくわかります。
でも、補助的な栄養に頼らずとも、
病院食をもう少しだけ、がんばって食べてみませんか??
質問者様が早く退院できるよう、お祈りしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿